社長ブログTOP ⇒ グーグル・アドセンス の凄さ
2008年12月26日
グーグル・アドセンス の凄さ
グーグル主要ビジネスの一つ、グーグル・アドワーズ。
それをバックエンドで支えているのがグーグル・アドセンスだが、
投稿して数分(5分程度)で投稿内容に関連する広告が迅速に配信される。
グーグル ⇔ 広告主 ⇔ ウェブマスター(パブリッシャー) ⇔ 閲覧者
関わる4つのリソースをHappyにするというWinWinモンスタービジネスモデル。
当ブログでも採用していますが、
・関連広告を抽出するその精度が高い
・投稿から関連広告が表示されるまでの速さ
・記事内容と関連の深い広告が表示されることで、
「コンテンツの一部」として通常の記事にパブリッシャーとしても、
訪問ユーザー様にも付加価値を付けることが出来る。
私もあらゆる広告を試してみましたが、
関連広告では群を抜く広告精度とスピードがある。
「社長ブログで金儲け?」
と考えられる方もいらっしゃるでしょう。
確かにそうです。アドセンスは収益面でも
他のアフィリエイト広告と比較すると高いです。
(広告にもよりますが。)
でも、私のブログでは収益はホント微々たるものです。はい。
アドセンスを当ブログで取り入れている最も大きな理由は、
私のネット上での体験にあります。
仕事上、あるいはプライベートでも様々なWebサイトやブログを閲覧する中で、
様々な広告を目にします。
目に飛び込んでくる数々の広告の中で、輝く「出会い」がありました。
以前からずっと欲しいと思っていた本が紹介されていたり、CDや、
生活雑貨などもそうです。また、思いがけないセール商品との出会いもありましたね。
そうです。
広告は何かを必要としている消費者や企業、
そして、それを提供できる側とを「橋渡し」する
「キューピット役」を果たす、とても素晴らしい存在ですよね![]()
設置している理由、それは、
当ブログを通じ、その「橋渡し」に微力ながら貢献出来れば、、。
という思いから掲載しています。
当ブログを通じて、いくつの輝く出会いを提供できるか。
当ブログをわざわざ見に来ていただいた方に
ほんの少しのHappyを提供することが出来れば嬉しく思います![]()
このエントリーのトラックバックURL

良く見られている投稿
・2010年6月 5日
あなたの中の最良のものを
・2010年5月14日
狭き門を行け
・2010年4月14日
目標を達成した3年後の自分を追いかけろ!
・2010年3月17日
人を繋げ

Kagawa Tsuyoshi
1973年 大分県生まれ。 高校卒業後、建設関連会社へ入社。 約10年勤務した後、『プレア・メディアミックス』を個人事業として2001年11月に設立。 お客様の信用度の更なる向上と事業の拡大に伴い、2006年11月に株式会社BSAを設立。現在に至る。
